コロナウイルスパンデミックのせいで、一斉休校となり日々家で悶々と過ごしているというご家庭も多いのではないでしょうか。事態が事態ですから、当然夏休みや冬休みのようにはいきません。お家でピークがおさまるまでの間、有意義に時間を使いたいものですね。そこでここでは家での遊びや学びに役立つ動画やアプリなどの情報を載せていきたいと思います。
※有料のものも紹介しています。
【幼児向け】お家でできる遊びを紹介してるYoutubeリンク集
幼稚園や保育園に通う幼児さんむけの簡単な工作や、折り紙あそびをしているYouTubeのおすすめチャンネルです。
牛乳パックでできる簡単工作!めちゃくちゃいい感じにとぶ竹とんぼ
実際に私が作ったものがこれ。シール貼って可愛くしました。子供でも簡単に綺麗に飛ぶので、うちの息子も気に入っていましたよ。

ふくらむ折り紙!ぷっくり可愛い星の折り紙の折り方
こういうちょっと立体的な折り紙なんかも、楽しそうですよね。
可愛いくて実用的?ハートの箱の折り紙の折り方
絵心不要!DIYできる子供のおもちゃ&遊びいろいろ簡単なおもちゃまとめ
あまり凝ったものだとやる気になりませんけど、こういうシンプルで面白いものってやろうと思ったときにできていいですよね。
【幼児から小学校低学年向け】自宅で学習できるおすすめの英語教材
Youtubeをみて遊んでばかりじゃなくて、どうせなら遊びつつお勉強もさせたい…という方にはスマホやタブレットなどで気軽に利用できるおすすめの教材もご紹介します。
ネイティブの英語で学んで楽天スーパーポイントも貯まる!楽天のデジタル英語教材 ABCmouse
タブレットなどを使って知育系のアプリで遊ばせている親御さんも多いかと思いますが、もっと本格的に英語が勉強できるのデジタル教材を楽天が出しています。このABCmouseは アメリカの幼稚園などでも使われている教材で、月々1000円ちょっとの低価格で良質な英語に触れながら学び、遊ぶことができる優れものです。しかも楽天ポイントも貯まるので楽天ユーザーには嬉しいですよね。1か月の無料体験もありますよ!

【小学生高学年・中学生向け】自宅で英語などの学習ができるオンライン学習サービスまとめ
続いてご紹介するのは、小学生以上のお子さん向けのコンテンツです。小学校低学年くらいだと、上記のYoutubeとかでも楽しめるかなと思うんですけど、小学校高学年以上になってくるとお勉強の時間も大事になりますよね。そこで、ここでは勉強系のアプリやオンライン英会話のおすすめをまとめています。
小学4年生から大学受験対策まで!小中高対応できる神講義がスマホで見放題のアプリ スタディサプリ
こちらはリクルートが提供する勉強が難しくなる小学校4年生から高校生の大学受験までをカバーできる自宅学習アプリです。 教材の購入の必要もなく、月額980円という低価格なので塾に通うことを思えば圧倒的に安くて今のような自宅学習の時間が多い時期にはうってつけです。無料体験も実施していますので参考にしてみてください。

レッスンを家族で分けあえる学研のオンライン英会話クラウティ(無料体験あり)
こちらはオンライン英会話レッスンを家族で分け合えるという学研のサービスです。子供さんだけでなく、親御さんやおじいちゃのおばあちゃんも一緒にできるのが嬉しいですね。ご兄弟がいるご家庭にもいいサービスだと思います。英会話を習いに行くとなると月々1万円くらいかかるものですが、クラウティは月額4500円という安さも魅力ですよね。無料体験もありますので、ぜひチェックしてみてください。

大変な状況下でも良い機会に変えて!ポジティブに難局を乗り切ろう
オンライン英会話や学習アプリが無い時代は、勉強と言えば塾や英会話教室に通うしかありませんでした。でも今では家から出ることなく、勉強もできるしインターネットで色々な世界とつながることができます。今は世界的にも大変な状況ですが、これを良い機会に変えて有意義な時間を過ごせればいいですよね!
コメント