生活・育児 30代後半で初産した私の育児漫画~断乳・卒乳はいつからどんなやり方が正解なのか?我が家が実践した方法1 我が家が実践した断乳方法!義母と義父に協力してもらった結果…… 1歳過ぎたら断乳して寝かしつけのトレーニングを……なんてお考えのママさんは多いのではないでしょうか。同時におっぱい大好きなのに断乳なんて無理!添い乳しないと寝かしつ... 2020.12.28 生活・育児育児漫画
生活・育児 30代後半で初産した私の育児漫画~授乳による負荷で腱鞘炎に…腱鞘炎予防に役立つ授乳枕と意外に大事?な母乳漏れ対策も 育児あるあるというか授乳あるあるかもしれませんが、乳児のおもちのお母さんって抱っこのし過ぎとかで腱鞘炎になる人多いと思うんです。私もその一人で、初産ということもあり色々と余裕のない育児だったんで授乳姿勢はいちばんやったらいかん姿勢で行い、... 2020.07.18 生活・育児育児漫画
育児漫画 30代後半で初産した私の育児漫画~妊娠中の体重増加を気にしなかった結果 妊娠中はつわりでご飯が食べられなくなる人がいれば、逆に食欲が増して体重がどんどん増えてしまう人もいて個々人で差があると思います。ただでさえ色んなことが不安になる時期なので、あまり気に過ぎてはいけないと思うのですが、今回は私の体験談をお話し... 2020.04.14 育児漫画
育児漫画 30代後半で初産した私の出産レポ漫画~さく乳に1時間…無慈悲に倒れる哺乳瓶の悲劇! これはまだ入院中のこと。産後すぐはなかなか母乳が思うように飲ませられず苦労しました。赤ちゃんがおっぱいをうまく咥えられないので、変な風に負荷がかかってしまうのか乳頭が傷ついてしまい直接授乳するのがしんどい状態になってしまいました。 ... 2020.03.24 育児漫画
生活・育児 30代後半で初産した私の出産レポ漫画~母乳はいつから安定する?母乳トラブル…赤ちゃん体重増えない現実がしんどかった産後 授乳はすぐに順調にいくとは限らない!母乳を赤ちゃんにうまく飲ませられないしんどさ 出産した次の日から始まった授乳の指導が始まりました。私の利用した産院は母乳とミルクの混合で母乳の飲ませ方とミルクの作り方を指導してくれました。ところが... 2020.03.18 生活・育児育児漫画
育児漫画 30代後半で初産した私の出産レポ漫画~産後の体が自分史上類をみない爆乳になるも同時に絶望が押し寄せた件 出産後は1週間ほど入院しました。前にも産後の胸の張りがすごかったという話をしましたが、出産後1~2日後の胸は自分史上最高の巨乳でした。もともと大きい方ではなかったので、そのギャップというんでしょうか。初めて見る自分の姿にけっこうな... 2020.03.11 育児漫画
育児漫画 30代後半で初産した私の出産レポ漫画~自然分娩した後にさっそく気になってしまったお股の傷の状態とう〇この未来 ちょっと話が前後してしまってるかもしれませんが、出産直後に初乳を与えた後のエピソードを書いておこうと思います。 出産直後は安静に!お昼ご飯を食べながら産後のひと時を過ごす 出産直後は一定時間その場で安静にするように言われます。... 2020.03.10 育児漫画
生活・育児 30代後半で初産した私の出産レポ漫画~産後の胸の張りに辟易しつつ出産直後に実感した本当に大切な出産準備とは 長くて弱い陣痛を経て、無事に男の子を出産した私。それまでは「まずは出産が山場で、それを乗り越えたらあとは赤ちゃんと向き合うことだけだ」なんて考えていました。でもそこはやっぱり体験してみないとわからないこと。思ってたんと違うことが色々ありま... 2020.03.09 生活・育児育児漫画
育児漫画 30代後半で初産した私の出産レポ漫画~産後の初乳!うまく授乳できなくて助産師さんにまたも殺されかけた件 赤ちゃんを産み終わってほっとするのもつかのま、お母さんになってまず最初にすべきことが初乳を与えること。一番最初にあげるおっぱいは、赤ちゃんにとって強い免疫のある成分が多く含まれるからとっても大切なものなんですね。 生まれて初... 2020.03.05 育児漫画
育児漫画 30代後半で初産した私の出産レポ漫画~会陰切開→出産!するもアドレナリンぐいーん↑で痛み忘れる さて呼吸法や体勢を助産師さんに指示されながら、お産はどんどん進んでいきます。本当に産気づいてからは時間の間隔がなくなっていましたが、自分ではあっという間に過ぎた気がしています。 恐れていた会陰切開の痛み→ぜんぜんたいしたことねえな ... 2020.02.29 育児漫画