赤ちゃん

育児漫画

30代後半で初産した私の育児漫画~妊娠中の体重増加を気にしなかった結果

妊娠中はつわりでご飯が食べられなくなる人がいれば、逆に食欲が増して体重がどんどん増えてしまう人もいて個々人で差があると思います。ただでさえ色んなことが不安になる時期なので、あまり気に過ぎてはいけないと思うのですが、今回は私の体験談をお話し...
生活・育児

30代後半で初産した私の出産レポ漫画~母乳はいつから安定する?母乳トラブル…赤ちゃん体重増えない現実がしんどかった産後

授乳はすぐに順調にいくとは限らない!母乳を赤ちゃんにうまく飲ませられないしんどさ 出産した次の日から始まった授乳の指導が始まりました。私の利用した産院は母乳とミルクの混合で母乳の飲ませ方とミルクの作り方を指導してくれました。ところが...
育児漫画

30代後半で初産した私の出産レポ漫画~会陰切開→出産!するもアドレナリンぐいーん↑で痛み忘れる

さて呼吸法や体勢を助産師さんに指示されながら、お産はどんどん進んでいきます。本当に産気づいてからは時間の間隔がなくなっていましたが、自分ではあっという間に過ぎた気がしています。 恐れていた会陰切開の痛み→ぜんぜんたいしたことねえな ...
育児漫画

30代後半で初産した私の出産レポ漫画~陣痛促進剤の錠剤とNSTで赤ちゃんを待ちながら夫が言った衝撃発言

予定日超過で陣痛促進剤の点滴を投与してもらい、一度前駆陣痛が来たもののまた収まってしまったまま朝になってしまいました。立ち合い出産をする予定の夫も一晩待ちぼうけ。その間に分娩室では誰かが陣痛で「フーフー」言ってる声や赤ちゃんの産声などを聞...
犬猫ペット

Youtubeでペット動画(ポメラニアンの子犬)を投稿しました。

こんにちは。今日もポメラニアンの子犬の動画を投稿しました。 この動画は生後3か月頃のもので、ご飯のお皿が見えているのにケージのせいで食べられないと思っている様子です。扉めっちゃ開いてるんですけどね…そこはさすが赤ちゃんです。 ...
育児漫画

30代後半で初産した私の出産レポ漫画(ドキュメンタリー)

ここでは私が30代後半で初めての出産をした時の体験談を、漫画などを交えながらレポートしてみたいと思います。最近は30代、40代で初めてのお産という方も珍しくなく、出産の年齢というものはあまり関係ないのかもしれませんね。どの年齢であっても初...
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました